デジタル画像の品質を左右する要素【解像度・画素数・データ容量】
デジタル画像の品質を最大限に引き出すためには、解像度、画素数、データ容量の3つの要素を理解することが重要です。
これらの要素を適切に管理することで、用途に応じた最適な画像を作成できます。
解像度の重要性
解像度は、画像の細かさを示す指標で、長さ1インチ(25.4㎜ )の中に、いくつのドット(点)があるかを示していて、通常はdpi(dots per inch)で表されます。
高解像度の画像は、より詳細な情報を含みますが、データ容量もその分大きくなります。
例えば、印刷用の画像は300dpi以上が推奨されますが、Web用(印刷する必要ない)データの場合は72dpiで問題ありません。
8dpi
画素数の役割
画素数は、画像を構成する、縦横に規則正しく並んだピクセルの総数です。解像度と縦横のピクセルが決まれば画像数も決まることになります。例えば、A4サイズの画像を300dpiでスキャンすると、約2480万ピクセルの画像が得られます。画素数が多いほど、画像の細部まで表現できますが、データ容量も増加します。
参考までにA4・A3サイズを各解像度にて作成した時のピクセル値を示します。
データ容量の管理
データ容量は、画像ファイルのサイズを示します。モノクロ2値画像、グレースケール画像、フルカラー画像の順にデータ容量が増加します。例えば、A4サイズの画像を300dpiでスキャンした場合、モノクロ2値画像は約1MB、グレースケール画像は約4MB、フルカラー画像は約24MBになります。
画像の用途に応じた最適化
画像の用途に応じて、解像度、画素数、データ容量を最適化することが重要です。例えば、ウェブサイト用の画像は、解像度を72dpiに設定し、データ容量を小さくすることで、ページの読み込み速度を向上させることができます。一方、印刷用の画像は、高解像度でスキャンし、画素数を多くすることで、鮮明な印刷結果を得ることができます
まとめ
解像度、画素数、データ容量の関係を理解し、用途に応じた最適化を行うことで、デジタル画像の品質を向上させることができます。これらの知識を活用し、効率的なデータ管理と高品質なデジタル画像の作成を目指しましょう。
➩データ化の専門家にお任せ!紙やマイクロフィルムの電子化はここから!